雪質良好。大峰山

20090110one1.jpg
今日は、大雪。
1番南のフィールドの大峰山に行きました。
雪質は超良好。
参加者は、7人で、6人は登山を趣味にしている人。
みんな雪山は初めて。
フカフカの雪をみんなで楽しみました。


20090110one2.jpg
今日は、雪質良好。
モミの木も良い感じで雪をかぶり、天然のクリスマスツリーに!!!
一足遅いメリークリスマス。
20090110one3.jpg
雪舞う大峰沼は本当に幻想的で、絵画のようでした。
寒い水辺でみんなで温かいうどんをすする。
身も心も温まりました。
20090110one4.jpg
古沼で雪にダイブ。
フカフカの雪なのでとても気持ちよいです。
みんな真っ白になってます。
これぞ行き遊びの醍醐味。
ハセ・ミッチー・マイコ

雪質良好。大峰山” に対して3件のコメントがあります。

  1. しげ より:

    皆山屋さん。。。
    皆ラブラブ。。。
    大峰寒かった私の心はもっと寒かった。。。
    フワフワ、キラキラな雪のなかをスノーシューで歩いて寒さを忘れるくらい楽しかったよ~
    足跡のない雪の上を歩くのっていくつになっても
    ワクワクするもんだね~♪
    ミッチィー いっつもたのしませてもらってます。
    楽しくなかったら一人でなんて行きません!!
    マイコチャァン 雪の中のインディ楽しかった~
    自然の中にはいろんな楽しみがあるよっ。
    ハセ めんつゆ次はちゃんと蓋閉めて。。。スメルが。
    にしても、いろんな事知っててすごいね!!

  2. Take&Ogi より:

    偽山屋デス。
    スノーシュー初めてで かなりドキドキ(--;)
    しかも大雪・・・
    が、しかしそれが逆に良かったかも!!
    雪はふわふわ(^^)
    転んでも痛くないの。
    たのしかったぁぁぁぁ(^o^)丿
    皆さんありがとうございました<(_ _)>
    実は、その勢いで・・・
    帰り道に神田に直行!!
    スノーシューセット買っちゃった(^^ゞ
    ミッチー&ハセ&マイコのアドバイス参考に 後は
      デザイン重視で\(^o^)/
    勢いあまって、翌日は日光白根山で遭難しかけながらスノーシューしちゃいました。。。。。
    またまた、翌日には・・・・・
    日光戦場ヶ原に行っちゃいました(^_^;)
    クマ棚や鹿の寝床探しながら歩いたけど・・・
    無かった(T_T)
    ましてや、モモンガの巣は見つからず・・・残念
    今度は、谷川岳に挑戦したいなぁぁぁ!!!!!
    その時は、また宜しくお願いしますねヽ(^o^)丿

  3. まいこ より:

    しげ。
    インディ…あれはかなり焦ったよ~(笑)
    雪楽しいよね~♪
    またおいで。ちゃんと車を冬仕様にしてからね。
    Take&Ogi さん。
    おぉ!!とうとうマイスノーシューですか!!
    素晴らしい。こんなにハマッてくれるなんて嬉しい限りです。
    でも遭難には気をつけてくださいね。
    雪山は楽しいけど危険と隣合わせですよ~。

コメントは受け付けていません。