今シーズン初。一の倉沢に行ってきました。
今シーズン初の一の倉沢ツアー。
天気は、晴れ。午後は少し崩れると言う事で、目的地一の倉沢を目指します。
今日の参加者は、8人1グループ。
山登り好きの集まりとのこと。
スノーシューの経験者が3人初めてが5人。
なにはともあれ、軽快に進みます。
一の倉沢に着いたときは、一の倉岳は雲の中。
空を見上げながら、雲の動きをみながら、一の倉岳の様子を見ていると、だんだんと姿を見せていきます。
本当に最高。
本当に綺麗。
本当にきてよかった。
午後は、天気が一転。
雪が降り始めました。
午前中とはまるで別の景色。
雪舞う、沢沿いを進みました。
ゴールしたときは、みんな真っ白。
冬の森を堪能しました。
途中、モモンガの話しで大盛り上がり。
モモンガは、夜行性でリスの仲間で、ムササビのように飛ぶことの出来る小動物です。
今後機会があったら、見に行きましょう!!!
ハセ、ミッチー、マイコ
昨日はとても貴重な体験をしました!
一の倉岳が雲の中からだんだん現れた時は感動です!
雄々しい山を肉眼で見たことが無かったので、わくわくしました。
山をかっこいいと思えたのは初めてです!
動植物の話もとても楽しく勉強になりました。
モモンガも是非見てみたいです!
今度はラフティングでもやりたいです!
楽しいひと時をありがとうございました。
スノーシュー初体験でしたが、お陰さまで安心かつ、とっても楽しかったです。
一の倉岳から雲が消えた時はなんだかドラマチックでした。
動物の足跡を教えて頂いたり、ツアーならではの体験が出来てよかったです。
昨日は本当に楽しい時間をありがとうございました。
雪遊びの楽しさを教えて頂き、すぐにでもまた参加したい気持ちです。
心の成分のお話、いつもの生活に戻ってかみ締めております。
それにモモンガ探し、行ってみたいなぁ。
ちーちゃん。
一の倉はホントに天気がいい時でないと行かないので、ある意味レア?な場所なんですよ~。
谷川連邦はホントにかっこいい魅力的な山!!
ぜひ夏にも遊びに来てくださいね♪
takakoさん。
一の倉見えてホント良かったですね~。
アタシはランチ準備中でしたが…ちょっと悔しい(笑)
また遊びに来てくださいね。
他にも沢山コースがあるのでご案内致します♪
えりこさん。
雪は無条件で楽しい!!
自然の中で遊んだ後って余韻が残りますよね~。
また癒されにきて下さいね。
モモンガ調査はハセくんが連れてってくれますよ~。
ちーちゃん。
本当にきれいでしたね。
これを見るとほんとに山はやめられなくなりますよ。
日本で始めての山岳ガイド「百瀬新太郎」は「山想えば人恋し。人想えば山恋し」とうたっています。
また山恋しくなったら遊びに来てください。
takakoさん。
今度は、足跡だけじゃなくて、本物が見れると良いですね。
でも、足跡をみながら、動物の生活を想像するという少しマニアックな楽しみ方もあります。
一生懸命生きているんだなーと思いながら、足跡を探すと面白いですよ。
リエコさん。
モモンガ探し行きたいですね。
来週実際に会えるか、調査に行きます。
見れたら、ブログにアップします。
心の成分の補給にまた来てください。
はせ