スキルアップ講習!!
今日は全ツアーしめて(ごめんなさい!!)スタッフのスキルを上げる講習会をしました。
講師はフォレスト&ウォーターバックカントリーガイドのとも。
日本雪崩ネットワークの講師も務める雪のエキスパートです。
最初は机上講習で雪の構造・雪崩のメカニズムの勉強を。
雪崩遭遇のリスクを減らす為には地形や天候をよく知り、
当日の降雪や天候だけでなく過去の天候によって積もった雪の変化や雪の安定性を知る事が大切です。
フォレスト&ウォーターでは定点観測を取っていますので雪の変化がよく分かりますね。
机上講習のあとは外に出てビーコンサーチトレーニング。
要救助者が付けているビーコンの電波をキャッチしながら探していく練習。
ビーコンの向きによって電波の向きが変わりちょっと困惑。。。日々トレーニングが必要ですね。
でも、ビーコン面白い!!
スタッフ同士持っている知識を出し合い、お互いのスキルを高めあうことの出来るいい講習会でした。
こういった講習会をどんどんやって安全で楽しいツアーを!!
参加したかった・・。残念、後でマイコよろしくお願いしますね。