少しずつ形に…

みなさん、こんにちは。
余震が続いていますが、みなさん大丈夫でしょうか?
不安な毎日ですが、「フォレストスタッフは何ができるだろうか?」と日々探しております。
まず、一つ動き出した事。
みなかみアウトドア部会で「みなかみレスキュー&サポートチーム」を立ち上げました。
みなかみ町がバックアップしてくれています。
活動は主に
・物資の集積
・情報収集。
・町や観光協会との連携、情報共有。
・現地へ物資を運んでいる仲間達のサポート
など。
詳細はブログで。 http://blog.livedoor.jp/minakamiteam/
アウトドア部会では小さい動きかもしれませんが、町や観光協会と協力して活動して行きたいと思います。
そしてもう一つ。
みなかみ町観光協会がみなかみ町の宿泊施設に被災者の受け入れを開始しました。
いわき市に住民を中心に受け入れているそうです。
30日間 1泊3食 ¥3000
もちろん被災者に負担はありません。、費用はみなかみ町が負担してくれます。

みなかみ町観光協会
TEL:0278-62-0401
みなかみは昨日から雪が降り続いています。
フォレストも節約中。
オフィス内はストーブが無いと寒く、電気を点けなければ暗いので、陽の入るデッキで作業中。
ボランティアなどの情報ありましたらご連絡ください。
微力ながらお手伝い出来るかもしてません。
情報お待ちしております。

少しずつ形に…” に対して2件のコメントがあります。

  1. しゅうちゃん より:

    この度の東北関東大震災・長野県北部地震で被災された方にはお見舞い申し上げます。
    私の住んでいます長野県須坂は大丈夫でしたが、北部の栄村・野沢温泉村に被災がありました。
    みなかみにおきましては、計画停電・上越線の運転見合わせ等で大変だったと思います。
    過日2月27日にスノーシューに参加した皆さんは大丈夫でしたか?聞かせていただきたいです。

  2. みや より:

    僕達も、お客さんみんなの安否が心配です。
    ブログのコメント欄も上手に使って情報をみんなで共有していきましょう。
    一丸となって頑張りましょう!!

コメントは受け付けていません。