快晴!!笑顔あふれるスノーシュー

今日は快晴!!
雲一つない絶景。
あと今日のお客さんは合計4名でそのうち2名がフォレストリピーターで、駅に迎えに行った時からハイテンション。
最初から最後まで、笑顔あふれるツアーになりました。
今日の目玉はなんといっても川わたりとブナの原生林。
ブナの木の下に寝転んで、ご満悦。
空が青かったなー。
ぜひまた遊びましょうね!!
はせ
20120327.jpg

快晴!!笑顔あふれるスノーシュー” に対して4件のコメントがあります。

  1. よし&えり より:

    はせさん!!!
    今日は今日は、ホントにありがとうございました(´`。)。
    ケイちゃん、わこちゃん、ありがとー!
    ユキムシ…ハイイロチョッキリ…森のゆりかご…ブナ…星のなる木…ハン…テン…開拓者の木…ユキヤナギ…書ききれません☆
    今日は、ツアーを通して、絶景の中で、ブレないココロの再確認とパワーをもらいました!!!
    みなかみは、やっぱりスゴイな(笑)
    またただいま〜って、戻りマス(笑)
    F&Wのみなさん!
    いつもあたたかさ、笑顔をありがとうございます♪

  2. はせ より:

    コメントありがとう!!
    本当に天気が良くて、僕もとても楽しい時間を過ごせました。
    今は東京ですかね。
    暖かいですか?
    こっちは、雨が降っていてまだ寒いです。
    ぜひまた遊びましょうね!!
    はせ

  3. わこ&けい より:

    はせさん
    よしちゃん、えりちゃん
    楽しい時間をありがとうございました!
    先程、カミナリ鳴り響くゲレンデより帰宅しました。
    初チャレンジのスノーシュー。
    こんなに楽しいものだったとは。。
    色々なアウトドア遊びをしてきたけど、
    間違いなく地味なくせに楽しいランキング1位!
    そして本当の楽しさが伝えづらいランキングも1位!
    もっと早くやっていれば良かったぁ~。。
    そして何より、「この虫なんですか?」の質問に即答してくれる、はせさんの博学ツアーがツボでした。
    何だか昆虫図鑑が欲しくなるくらい。
    明日にでも本屋で探してみます。
    もちろんチョッキリがたくさん出ている本を!
    今度は1日コースに参加しますので、よろしくお願いしまーす!!

  4. はせ より:

    わこちゃん けいちゃんへ
    喜んでもらえてうれしいです。
    地味なのに楽しいですよね。
    ぼくもその地味さに魅了されています。
    毎日入っても飽きない森。
    日々移り変わる雪の森。
    この時期のハイイロチョッキリは、珍しいです。正直雪山で初めて見ました。
    おすすめの図鑑。
    ○養老孟司のデジタル昆虫図鑑 
    バカの壁で有名な東大の脳学者の先生です。ゾウムシに詳しい先生です。チョッキリはゾウムシの仲間です。
    ○学研 昆虫図鑑
    子供向けの図鑑では一番のおすすめです。
    監修が私の出た大学の昆虫学研究室の岡島先生が監修していて、昆虫とこどもへの愛を感じずにはいられない図鑑です。かなり私の私情も入っておりますが。ちなみにカブトムシクワガタの単独図鑑だと小学館がおすすめです。
    ぜひまたあそびましょう!!
    はせ

コメントは受け付けていません。