1/10 STAFF全体トレーニング

本日はガイドの全体トレーニングを行いました。

定点観測から始まり、室内で雪崩についての勉強などを行いました。

その後は、フォレストベースの裏山で、負傷者救助の練習を行います。
まずは、低体温症の人が出たケース。
保温を優先します。

搬送その一。
ハーネスのみで負傷者を背負ってみます。
パターンを色々変えて担いでみました。
人を背負って雪の斜面をアップダウンするのは、そうとう大変でした。

お昼は、スノーシューツアーでは定番のアレです!
冷蔵庫にある残り物で、アレンジきかせてみました。

昼~夕方まで、ツェルトなどを使った搬送を実践します。
使うものを変えたり、運ぶパターンを変えて、救助技術の幅を広げます。


ツアー中何もないのが一番ですが、何かあった時に、素早く行動が起こせるよう、
日々のトレーニングは欠かせませんね。
とてもいい勉強になりました。
F&Wスタッフ一同
