シラカバ

今日はシラカバを紹介しちゃいます!!
002.jpg


シラカバは落葉樹の一種で樹皮が白いんでこの名前になったみたいです!学名はシラカンバです。
001.jpg
日本の高原を代表する木の1つみたいですね。
明るい場所が好きで成長も早いです!
ちなみにフィンランドでは国の木として扱われているらしいです笑
豆知識として皆さんキシリトール配合のガムはしってますよね?そのキシリトールの原料になっているのがこのシラカバの樹液です!
この樹液には保湿成分もたっぷり含まれてるんで化粧品の原料としても使われてるみたいです^^
あともし雪山とかで遭難しててこの木を発見したら樹皮を剥いで燃やしましょう!笑 油分を含んでるでよく燃えます笑
他にも日本には10種類くらいのカンバの木が生えてるみたいですね。ジゾウカンバやウダイカンバなど色々あります。