ヤマウルシ
今回はヤマウルシを紹介しまーす!
皆さんも名前くらいは聞いたことあると思うウルシについて紹介しまーす!
葉は輪生状に生えていて下の葉に行くほどちっちゃくなっていき葉の両面に毛が密生します。
秋には紅葉もしますね。果実は扁桃状で表面に刺毛が生えてます!毛ばっかですね笑。
ウルシ同様に漆器の塗料として使われてますね。あと果実からは蝋を産するみたいです!
でも樹液には触らない方がいいですよ!個人差はあるけど、かぶれることもあるんで要注意で。
他の近縁種としてウルシ、ヤマハゼ、ハゼノキなどがあります!!